マルちゃんは悪くないよ(御糸さち)

こんばんは、3巡目の御糸さちです。
前回までは「だ・である」調で書いていたのですが、エッセイに対する何となくのイメージでしかなかったのと、他の二人が丁寧語だったので、手のひらクルンしますね!

さて、3巡目のテーマは「お昼ごはん」です。


お昼ごはんです。



……お昼ごはんですか……。



いやもう、その語を思い浮かべただけで気が重くなりますね…。



季節は夏。
というか夏休み。

日がな一日在宅ワークの私を後目に朝から騒ぎ回る子供たち。

さっき朝ごはんを食べたばかりと思っていたのに「お昼ごはんはー?」とか言い出す子供たち。

さっきお昼ごはんを食べたばかりと思っていたのに「おやつはー?」とか言い出す子供たち。

さっきおやつを食べたばかりと思っていたのに「



……そんなこんなで、何だか家族に食べ物を提供し続けて1日が終わっている感覚でしたのでね……。



と、ここまで書いた時はまだ夏休みだったのでこれ以上書けることがなかったのですが、何と本日!

小学校が始まったのです!!

そして初日から給食がある!!!



やったー!!!!





だが残念だったな!!!!!



我が家にはまだ夏休みが終わらない園児と!!!!!!



夏休み何それとりあえず食べ物ちょうだいの未就園児が!!!!!!!



いる!!!!!!!!!!!!



今日のお昼ご飯はお皿に出してたれを混ぜるだけの冷やし中華でした。
スーパーで見かけた時は「天才か」と思って飛びつきましたが、子供たちは「すっぱい」と言ってあまり食べてくれませんでした。おしまい。


冷やしすぎてしまった中華 秋が来る前に誰かに会いたかったな




おしまい、と言いましたが終わる前にもうひと言ふた言。
トップ画像はフリー素材です。
麺だけでした。繰り返します。麺だけでした。

水たまりとシトロン

御糸さち、西村曜、千原こはぎによる短歌な公開交換日記

0コメント

  • 1000 / 1000